【寝ホン】1MORE Comfobuds Mini レビュー|小さいノイキャンイヤホンで寝るときにもつけられる!
2023.06.02 Review

【寝ホン】 1MORE Comfobuds Mini レビュー|小さいノイキャンイヤホンで寝るときにもつけられる!

寝るとき、外の音が気になったり、配偶者の寝息が気になったり、早朝まだ寝ていたいのに動物の鳴き声が聞こえて起こされたり・・・ありませんか?本記事では寝ながらつけられるノイズキャンセリングイヤホン、通称「寝ホン」こと「1MORE Comfobuds Mini ES603」をレビューします。

R.U.I(ルイ)

記事を見る

2023.06.01 Product

PITAKA、ドット絵オマージュの限定ケース&スマートフォンリング「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」を販売開始

2023年5月30日、Shenzhen Lingyi Innovation TechnologyはiPhone/Galaxy向けの限定アクセサリ「Pixel Game Weaving+ Limited Edition」を販売開始しました。スマートフォンケースとリングのセット商品で、世界で2500個の限定販売となります。

Quest 編集部

記事を見る

2023.05.29 Review

Windows搭載の 「ASUS ROG Ally」 は、どんなゲームも遊べる万能ポータブルPC : 実機レビュー

ASUSのゲーミングブランド「ROG」は5月29日、ポータブルゲーミングPC「ROG Ally」を発表しました。 Windows 11 Homeを搭載することで、SteamをはじめとするPCゲームはもちろん、モバイル(Android)ゲームからクラウドゲームまで一台で幅広く遊べるのが特長です。

九条ハル

記事を見る

2023.05.25 Product

Wear OS搭載、 最大80時間駆動のスマートウォッチ 「TicWatch Pro 5」 発売開始

音声AIインタラクションを活用した製品を手掛けるモブボイ(Mobvoi Information Technology Co.,Ltd)は、 「WearOS by Google」を搭載したスマートウォッチブランド「TicWatch」の最新モデル「TicWatch Pro 5」を、 2023年5月25日より販売開始しました。

Quest 編集部

記事を見る

2023.05.18 Guide

Pixel 7 ・ Pixel 7a のスペックを徹底比較 : 特徴と違いは? 選び方のポイントを解説

グーグルから「Pixel A」シリーズの新製品「Pixel 7a」が発売されました。「Pixel 7」の廉価版という位置付けですが、カメラ性能・ディスプレイ性能など見劣りしないスペックを備えています。この記事では、「Pixel 7」と「Pixel 7a」のスペックを徹底比較。 2機種の違いと特徴をまとめていきます。

九条ハル

記事を見る

2023.05.15 Guide

Xperia 1 V ・ Xperia 10 V のスペックを徹底比較 : 特徴と違いは? 選び方のポイントを解説

5月11日、ソニーは新型スマートフォン「Xperia 1 V」と「Xperia 10 V」を発表しました。Xperia 1 Vはフラッグシップ、Xperia 10 Vはミドルレンジと位置付けられており、カメラやディスプレイ、処理性能などに違いが設けられています。この記事では2機種の違いと特徴をまとめていきます。

九条ハル

記事を見る

2023.05.01 Guide

MacBook全5モデルの選び方まとめ : 特徴と違いは? おすすめの機種や選び方のポイントを徹底解説

アップルのラップトップMacBookシリーズには、モビリティに優れた「MacBook Air」と性能に特化した「MacBook Pro」の2種類が存在します。本記事ではMacBookを選ぶ理由から、現行のラインナップ解説、そして用途別のおすすめモデルまで徹底的に紹介していきます。

Quest 編集部

記事を見る

2023.04.29 Guide

iPad全5モデルの選び方まとめ : 特徴と違いは? おすすめの機種や選び方のポイントを解説

「iPadは気になるけど、種類が多すぎてどれが良いかわからない」「自分に合ったiPadを選びたい」という方へ、難しいことは抜きに「目で見て」比較できるiPadの選び方をまとめました。4機種、5モデルと複雑なラインナップですが、その特徴を見れば用途に応じて絶妙な棲み分けがなされていることに気付くはずです。

九条ハル

記事を見る

2023.02.10 Guide

「Amazon Echo」 最新モデルの選び方まとめ。 Echo Dot/Echo Pop/Echo Studio の特徴や違いを徹底比較

アマゾンの音声アシスタント「Alexa」を搭載するスマートスピーカー。アマゾン謹製の「Amazon Echo」シリーズから、ボーズやソノスなどサードパーティー製まで、ラインナップは多種多様です。Echoシリーズの購入を考えている方向けに、選び方のポイントやおすすめの機種をご紹介します。

Quest 編集部

記事を見る

2023.01.13 Guide

スマートリモコンの選び方まとめ : 購入時のポイントは? 物理リモコンをスマートフォンに集約しよう

赤外線式のリモコンで操作する従来の家電に対して、スマートリモコンは自身が中継となってこれらの物理リモコンを代替することで、スピーカーからの操作を可能にします。 この記事では、スマートリモコンの基礎からおすすめのスマートリモコンまでを徹底解説します。

九条ハル

記事を見る

【寝ホン】1MORE Comfobuds Mini レビュー|小さいノイキャンイヤホンで寝るときにもつけられる!
2023.06.02 Review

【寝ホン】 1MORE Comfobuds Mini レビュー|小さいノイキャンイヤホンで寝るときにもつけられる!

寝るとき、外の音が気になったり、配偶者の寝息が気になったり、早朝まだ寝ていたいのに動物の鳴き声が聞こえて起こされたり・・・ありませんか?本記事では寝ながらつけられるノイズキャンセリングイヤホン、通称「寝ホン」こと「1MORE Comfobuds Mini ES603」をレビューします。

R.U.I(ルイ)

記事を見る

2023.05.29 Review

Windows搭載の 「ASUS ROG Ally」 は、どんなゲームも遊べる万能ポータブルPC : 実機レビュー

ASUSのゲーミングブランド「ROG」は5月29日、ポータブルゲーミングPC「ROG Ally」を発表しました。 Windows 11 Homeを搭載することで、SteamをはじめとするPCゲームはもちろん、モバイル(Android)ゲームからクラウドゲームまで一台で幅広く遊べるのが特長です。

九条ハル

記事を見る

2023.05.24 Review

iPad Proで”ワイヤレス充電”ができる最強ケース。 PITAKA 「MagEZ Case Pro for iPad Pro」

マグネットで着脱できる独自規格の充電コネクタ「MagEZ」を採用したタブレットケース「PITAKA MagEZ Case Pro for iPad Pro」。 関連アクセサリとの親和性も高く、iPad Pro向けのケースとして完成型に近い仕上がりと言えます。

九条ハル

記事を見る

2023.05.22 Review

充電を兼ねるiPadスタンド「PITAKA MagEZ Charging Stand」のホワイトカラーが可愛い!

MagEZコネクタを採用した充電スタンド「MagEZ Charging Stand」は、スタンド底に電源を供給することで、iPadをワイヤレスで充電可能。インテリアとしても映えるホワイトカラーがお気に入りです。

九条ハル

記事を見る

Google Pixel 7a をレビュー
2023.05.22 Review

Google Pixel 7a レビュー|普段使いなら十二分のスペック。 コスパ最強のスマートフォン!

グーグル純正のスマートフォン「Pixel 7a」。 62,700円(税込)という販売価格ながら、124,300円(税込)の Pixel 7 Pro と同じ SoC「Tensor G2」を搭載しています。機能を簡素化し価格を抑えたAシリーズですが、廉価モデルとは思えないスペックに驚きを隠せません。

R.U.I(ルイ)

記事を見る

2023.05.01 Review

軽量1kgの 「Zenbook S 13 OLED」(2023) は、 充電なしで1日使えるタフなモバイルノート : 実機レビュー

ASUSから発売された「Zenbook S 13 OLED」の2023年モデルは、モバイルノートに求められる薄さ・軽さを突き詰めた一台に仕上がっています。 美麗な外観とディスプレイに惹かれる一方、消費電力と発熱を極力抑えることで、ストレスフリーな作業環境を実現しているのも特徴です。

九条ハル

記事を見る

2023.04.10 Opinion

アップル、MRヘッドセットを年内に発表との噂。 ARグラスは技術的課題を理由に延期か

アップルのMRヘッドセットは、メタのVRヘッドセット「Quest Pro」の対抗馬になるとみられています。年内にも第一弾となる製品を発表し、2024年以降には廉価グレードを追加で投入される見込みです。一方、兼ねてより開発が伝えられていたARグラスについては、技術的課題から発表延期が報じられています。

九条ハル

記事を見る

2023.01.03 Opinion

「OPPO Find N2」が中国で販売開始。 日本での展開はあるか? 拡大の背景から見えてきたこと

スマートフォンメーカーのOPPO(欧珀)は、2022年12月15日の新製品発表イベントにおいて、フォルダブル端末の第2世代となる「Find N2」を発表しました。注目度の高いフォルダブルであり、そしてライバルとなるサムスンに価格面で優位にたつこの端末。日本国内で販売されれば、OPPOの存在感がよりいっそう高まるでしょう。

九条ハル

記事を見る

2022.01.08 Opinion

「BALMUDA Phone」でコンピュータの再定義に挑む、バルミューダのモノづくりと将来像

バルミューダが11月に発売した同社初のスマートフォン「BALMUDA Phone」は、多方面から注目を集め続けている。スマートフォンに合わせて立ち上げた新ブランド「BALMUDA Technologies」のねらいは何なのか、その行く末はどうなるのか、今後の展望を考察する。

九条ハル

記事を見る

2021.11.11 Opinion

カメラ性能を極めた「Xperia PRO-I」は、プロユースの需要にマッチするか?

昨今の「Xperia」シリーズは、ディスプレイ、カメラ、そしてオーディオに至るまで、ソニーが得意とする技術をパッケージングしたスマートフォンといえる。そんなラインナップに加わるのは、カメラにフォーカスを当てたニッチな一台——「Xperia PRO-I」である。

九条ハル

記事を見る

2020.10.26 Opinion

5G、LiDAR、MagSafe…iPhone 12シリーズは次世代のiPhoneに向けた”挑戦”の第一歩だ

アップルの「iPhone 12」シリーズが発売された。5G対応、LiDARにOLED強化ディスプレイと新要素が目白押しだが、新たな充電システム「MagSafe」の行方やProラインナップの存在価値など、懸念点も多い。アップルは5G世代における新しいiPhoneのあり方を模索する段階にあり、少なくともiPhone 12ではその答えを出し切れなかったとみえる。

九条ハル

記事を見る

2020.09.19 Opinion

PlayStation 5にXBOX Series X・Sまで…次世代ゲーム機は壮大なオンラインワールドへの招待状だ

近頃になって新たな潮流、定額制で対象ゲームが遊び放題の「PlayStation Now」「Nintendo Switch Online」に加え、新たに「GeForce NOW」や「Xbox Game Pass」など各種サービスが日本でローンチ。いよいよゲームにも「サブスク」の波が到来しようとしている。

九条ハル

記事を見る