LATEST

Find exciting articles on Quest.

2024.04.08 Product

サンワサプライからHDMIポート搭載のUSB Type-Cハブ。 4K対応で周辺機器接続が容易に

サンワサプライは4月8日、ケーブル一本でPCと周辺機器を接続できる機能を備えたUSB Type-Cハブ「USB-5TCH15BK」を発売しました。4K・30Hz対応のHDMI出力ポートを備え、ハブを介してマルチディスプレイ環境を構築できるのが特徴です。

Quest 編集部

記事を見る

Zenbook DUO UX8406MAをレビュー
2024.04.03 Review

ASUS Zenbook DUO UX8406MA レビュー。 ノートパソコンなのに画面が2つ!? その利便性に迫る

2024年3月に発売されたASUS Zenbook DUO UX8406MAをレビューします。本製品は取り外し可能なキーボードとタッチ操作が可能な 2つの画面を持つノートパソコン。ラップトップでも作業効率を向上させたい方におすすめです。

R.U.I(ルイ)

記事を見る

2024.03.13 Review

ペットボトル費用を節約! 環境にも優しいA7サイズのミニ水筒 「memobottle」 が可愛い

SDGsに配慮したライフスタイルを送りたいと考えている人、ペットボトルを買うのはもったいないという人に。機能性と洗練された見た目が美しいmemobottleは、水分補給を忘れがちな忙しい現代人に習慣を促すアイデア製品です。

九条ハル

記事を見る

2024.02.28 Review

ハンドヘルドPCの後発機 「Legion Go」 は、 ゲームを中心に幅広い用途で使えるユニークな一台 : 実機レビュー

レノボ初のポータブルゲーミングPC「Legion Go」は同分野で後発品でありながら、他機種を凌ぐ性能と機能面の充実を特徴としています。一方本機は高額で、ゲームだけでなく作業や動画視聴など幅広く活用して初めて、価格に見合う体験が得られるでしょう。

九条ハル

記事を見る

MaGdget Fold Charge折りたたみ式充電器
2024.02.11 Product

iPhone、 Apple Watch、 AirPodsの3台をまとめて充電できるMaGdget Fold Charge折りたたみ式充電器がmachi-yaに登場

株式会社シンシアは iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時に充電できる折りたたみ式充電器「MaGdget Fold Charge」のクラウドファンディングをmachi-yaにて開始。執筆時点ですでに1200%以上の支援額を達成しており、2024年8月28日まで支援を受け付けています。

R.U.I(ルイ)

記事を見る

2024.01.28 Product

ASUS、 17型の折りたたみモバイルモニター 「ZenScreen Fold OLED」 発表

ASUSは米・ラスベガスで実施されたテック見本市 「CES 2024」 にて、 折りたたみ可能なポータブルディスプレイ 「ZenScreen Fold OLED MQ17QH」 を発表しました。17インチの有機ELディスプレイはほかのメーカーからもリリースされていますが、本製品はスクリーンを半分に折りたためるのが大きな特徴です。

Quest 編集部

記事を見る

2024.01.05 How-to

AirdropをAndroidで代替する方法|Nearby ShareとSend Anywhereの使い方を解説

iPhoneやiPad、Macなどで気軽にデータ共有できるAirDropはとても便利な機能ですが、Appleデバイスでの共有に限定されています。 本記事では、AndroidやChromebookでもAirDropのように写真やデータファイルの共有をする方法、そしてiPhoneとAndroid端末同士でデータ共有する方法を詳しく解説します。

Quest 編集部

記事を見る

2023.12.31 About

iPadからSwitchまで… 今年最も読まれた記事は? 『Quest』 が振り返る2023年

AIとテクノロジーの進歩が顕在化した2023年。コロナショックを経て、既存のテクノロジーを活用する方法に関心が集まっているように思います。そんな潮流を反映した『Quest』のコンテンツ、そのうち最もよく読まれた5つの記事をまとめてご紹介します。

Quest 編集部

記事を見る

2023.12.28 Product

街乗り特化のE-bike 「MATE City」 が気になっている話

筆者が最近惹かれているE-bike、『MATE City』。 街乗りに特化した折りたたみ式の電動自転車で、美しいデザインと機能性・乗り心地が大変魅力的。でも、かなり高価な代物です。

九条ハル

記事を見る

2023.12.26 Product

Nintendo Switchを大画面化! モバイルバッテリー付きモニター 「PENTACT PTG-01」 が1月5日発売

株式会社ピーアンドジーは、 Makuakeでの応援購入で2500万円を超える支援を集めたモバイルモニター「PENTACT PTG-01」 を2024年1月5日に発売します。Nintendo Switchに特化した設計で、プレイ画面の拡張に最適なポータブルディスプレイです。

Quest 編集部

記事を見る

2023.12.24 About

【お知らせ】 広告ブロッカーの除外設定に関するお願い

最近、一部の広告ブロッカーによりQuestの一部記事が表示されなくなる問題が報告されております。対策として、読者の皆様には該当の広告ブロッカーのご利用を中止いただくか、弊誌のドメインを除外指定にしてご利用いただくようお願い申し上げます。

Quest 編集部

記事を見る

2023.12.16 Product

デル、 「Inspiron 13(5330)」 の新モデルを発表。 国内初となるインテルCore Ultraプロセッサー搭載機

デル・テクノロジーズは12月15日、個人向けノートパソコン「Inspiron 13(5330)」に、インテル Core Ultra プロセッサーを搭載した新モデルを追加しました。従来の第13世代Core搭載モデルと併せて販売されます。

九条ハル

記事を見る

2023.12.08 AI

グーグル、 マルチモーダルAI 「Gemini」 を発表。 処理能力を大幅強化、 Pixel 8 Proへの導入も予定

グーグルは12月7日、テキスト・画像・音声・動画など複数のデータ形式を理解し、利用できる新しいAIモデル「Gemini」を発表しました。チャットAI「Bard」(英語版)ではすでにGemini Proが利用可能で、2024年度中にはGemini Ultraを用いた「Bard Advanced」もリリース予定です。

九条ハル

記事を見る

2023.12.06 Product

プラグ一体型Qi2充電器 「NovaWave SPOT PLUG +C」 、 Makuakeでプロジェクト開始。 無線15W、 有線は30W出力

充電器・ケーブルなどの周辺機器を手がけるCIOは2023年12月1日、 新規格Qi2に対応したコンセント一体型のワイヤレス充電器 「NovaWave SPOT PLUG +C」 のプロジェクトを 「Makuake」 で開始しました。 プロジェクトは執筆時点で達成済、 応援購入は2024年01月04日まで受け付けています。

Quest 編集部

記事を見る

2023.12.05 Guide

2023年12月4日スタート、 『楽天スーパーSALE』 でCIOの人気製品が最大38%OFF

CIOは、 2023年12月4日から始まる『楽天スーパーSALE』に参加し、 同社の人気製品を最大38%OFFで提供します。 セールの対象となるのは、 高出力でコンパクトな急速充電器やモバイルバッテリー、 シリコン製の充電ケーブルなどです。

Quest 編集部

記事を見る

2023.12.04 Product

URBAN DRIVESTYLEのE-BIKE、 W大阪でレンタルサービス開始。 エコ志向の新たな移動手段を提供

TLVアドバンスは、 ドイツ・ベルリン発の電動アシスト自転車ブランド 「URBAN DRIVESTYLE」 を用いたレンタルサービスを提供開始。2023年12月1日より、 「UNIMOKE MK」 と 「UNIMOKE SW」 を大阪市内のホテルで宿泊者向けに提供します。

九条ハル

記事を見る

2023.12.02 Application

iPadで記事を書こう! ブログ執筆におすすめのiPadモデルとおすすめアプリ5選

ブログは誰でも始められ、工夫次第で収益化も実現できます。通勤や出先などのちょっとした空き時間を活用してブログ記事を執筆したい方におすすめなのが「iPad」を活用する方法です。本記事では、iPadでブログを書くためにおすすめのアプリを厳選して紹介します。

Quest 編集部

記事を見る

2023.11.28 Topics

ワイヤレス充電 Qi とは? 仕組みや規格を詳しく解説

スマートフォンを充電する際、接続ケーブルをACケーブルやモバイルバッテリーなどに接続するのが一般的でしたが、近年は本体にケーブルを接続せずに充電できる「Qi(チー)」という規格が人気を集めています。本記事では、Qiの仕組みや使用するメリット、さらにQi製品の種類や最新規格のQi2について詳しく紹介します。

Quest 編集部

記事を見る