SEEKERSとは
「SEEKERS(シーカーズ)」とは、『Quest』で理想のライフスタイルを追い求める読者のこと。
アカウントを通じて、モノやガジェット、サービスに関心のある読者が相互に交流できる場を提供します。
SEEKERSのみの特典
- 新着記事の通知
- お気に入り記事のブックマーク
- SEEKERS’ BLOG (読者ブログ) の閲覧、 執筆申請
- コメント用アバター
※メンバーシップアカウントは匿名制で、ユーザー名を除き登録時の個人情報は公開されません。
SEEKERS BLOGGER 

「SEEKERSブロガー」は、自身の”好き”を発信する読者ブロガーのこと。
『Quest』の読者(SEEKERS)なら誰でも申請することができ、編集部の認定を受けた人がモノやサービスについて自由なテーマで投稿できます。
投稿した記事はSEEKERSアカウントを持つ人が閲覧可能。デジタルツールに関心のある読者が集う、クローズドなプラットフォームです。
SEEKERSブロガーの特徴
- モノやサービスについて自由なテーマで投稿できる
- 読者間交流を通して自身の知識を深めることができる
- 自身のプロフィールページを公開し、ファン獲得・SNS誘導が可能

プロフィールページの例。 自身の運営するWebサイトや、SNSリンク等を公開できます。
Questライターとの違い
『Quest』では、モノやサービス・テクノロジーについて情報記事を執筆するライターを募集しています。
「Questライター」と「SEEKERSブロガー」は、記事を執筆する点では共通していますが、以下の点で異なっています。
Questライター
- 業務委託契約
- 報酬が発生
- 特定のテーマで執筆
- 編集部からの執筆指導と校正
- 全ユーザーが閲覧可能
SEEKERSブロガー
- 寄稿形式
- 報酬は発生しない
- 執筆テーマは自由
- 簡単な校正
- SEEKERSアカウントを持つユーザーが閲覧可能
※ライター、ブロガーの採否に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、ご了承ください。