今回は、iPad miniやiPad Proで「ワイヤレス充電」を実現する充電スタンド「PITAKA MagEZ Charging Stand」の新色、大理石ホワイトの魅力に触れたいと思います。
PITAKA(ピタカ)は、 2015年に設立された中国・深圳発のスタートアップ「Shenzhen Lingyi Innovation Technology」(深圳市零壹創新科技)が立ち上げたブランドです。 アラミド繊維を使ったスリムで軽量なカーボンファイバー製品を販売しています。
PITAKA MagEZ Charging Stand | 充電スタンド
PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
サイズ | 約240×120×130mm |
---|---|
サイズ | 約663g |
サイズ | ブラック/ホワイト |
備考 | C to Cケーブル付属 ベース部分がワイヤレス充電に対応(15W) |
「MagEZ Charging Stand」は、 PITAKAの充電規格「MagEZ」コネクタを採用した充電スタンドです。 スタンド底に電源を供給することで、 iPadをケーブルレスで充電することができます。
使用には、「MagEZ」を搭載したiPadケースが必要。 現在、 iPad mini(第6世代)向けの「MagEZ Case Pro」と、iPad Pro(2022/2021)向けの「MagEZ Case Pro for iPad Pro」があります。
iPad Pro向けケースにはスタンドと同色のシルバーカラーもあるので、 組み合わせて使うのがおすすめです。
PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
MagEZ Charging Standはフローティングデザインを採用しており、 スマートな外観が大きな魅力です。 キッチンに置いてみたところ、 周囲のインテリアとの親和性の高さにびっくり。
接続面にはコネクタが搭載されており、ケースを付けた状態のiPadなら簡単に着脱可能。 iPadを付けたまま逆さにしても落ちないくらいには、強力な磁力を備えています。
底面にワイヤレス充電器を内蔵
PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
スタンドの土台はQiワイヤレス充電器を兼ねており、 iPhoneやワイヤレスイヤホンを同時に充電することができます。 ホワイトモデルは底面が大理石のポリッシュ仕上げになっていて、 とても高級感があります。
PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
本体の裏面にはUSB-Cポートがあり、 付属の充電ケーブルをつないで常時給電が可能です。
Questでは以前 「MagEZ Charging Stand」のブラックカラーをご紹介しましたが、 そちらはAmazonで在庫切れになるほどの大人気商品。
ホワイトカラーも執筆時点で在庫がわずかとなっており、 同シリーズの人気ぶりが伺えますね。
PHOTOGRAPH BY KUJO HARU