Index

New Post

How-to

iPadのホーム画面をおしゃれにカスタマイズする方法! 究極にミニマルなホーム画面の作り方

実例をもとに、 iPad のホーム画面をおしゃれにカスタマイズする方法を紹介します。 使い勝手を保ちながら格好良いホーム画面をつくるコツや、デザインのプロセスも解説。 素敵なホーム画面でiPadの生産性を高めていきましょう。

Pick Up

Review

このフィルムは革命だ。紙特有の沈み込みまで完璧に再現したエレコムのペーパーライクフィルム

これまで様々なペーパーライクフィルムを試してきましたが、これはその中でも飛び抜けて再現度が高い。エレコムのiPad Pro用フィルム、Apple Pencilを使ったライティングの多いボクには相性バツグンでした。
Review

iPadにMacBook用スタンド「Majextand」を使ってみた …これ、意外に使える?

極薄かつスマートなデザインが人気のノートPC用スタンド「Majextand」。その薄さを活かして、平置きがメインのiPad ProにMajextandを応用してみました。
Application

NotionのiPadでの使い方とできないことを紹介

Notionは、オールインワンの生産性向上ツールで、ノート、タスク、プロジェクト管理、データベース、ドキュメントなどを1つの場所で管理できるクラウドサービスです。本記事では、NotionヘビーユーザーのR.U.IがiPadで使う方法やiPad版ではできないことを紹介します。

IMAGE BY PITAKA

iPad

PITAKA、iPad Pro用のマグネット式充電ケース「MagEZ Case Pro for iPad Pro」発売

「MagEZ Case Pro」シリーズは、マグネットで着脱できる独自規格の充電コネクタ「MagEZ」を採用したタブレットケース。従来はiPad mini 6向けの専用ケースのみでしたが、今回新たにiPad Pro向けのケースが登場しました。

3月20日、Shenzhen Lingyi Innovation Technologyは都内で新製品発表会を実施。マグネット式充電システム「MagEZ」の新製品「PITAKA MagEZ Case Pro for iPad Pro」を発表しました。

本製品はAmazon、楽天市場のPITAKA Directショップほかで販売が開始されています。価格は13,499円(税込、執筆時点)。

PITAKAブランドの新製品を発表する、日本市場責任者のCherry Zhang氏。 PHOTOGRAPH BY PITAKA

PITAKAブランドの新製品を発表する、日本市場責任者のCherry Zhang氏。 PHOTOGRAPH BY PITAKA

iPad Pro向け初のマグネット式充電ケース

ユーザーの好みに合わせた5種類のカラーを展開。写真はオーバーチュアモデル。PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

ユーザーの好みに合わせた5種類のカラーを展開。写真はオーバーチュアモデル。PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

MagEZ Case Pro」シリーズは、マグネットで着脱できる独自規格の充電コネクタ「MagEZ」を採用したタブレットケース。対応するアクセサリと組み合わせることで、実質的なワイヤレス充電を可能にします。

従来はiPad mini 6 向けの専用ケースのみでしたが、今回新たにiPad Pro向けのケースが登場しました。

左:シルバーグレイ、 右:黒/ブルーツイル柄。PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

左:シルバーグレイ、 右:黒/ブルーツイル柄。PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

Smart Connector端子を背面に搭載しているため、ケースを装着したままアップル純正のMagic KeyboardやKeyboard Folioなどを取り付けることができます。

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

既存のiPad mini 6用「MagEZ Case Pro」はiPad本体のUSB-C端子を利用して給電する仕組みで、ケース装着時はUSB-C経由の外部アクセサリが使えませんでした。

IMAGE BY PITAKA

IMAGE BY PITAKA

Mag EZ Case Pro for iPad Proは、Type-Cポートを取り外し可能なカバー型にしたことで、ワイヤレス充電とType-Cケーブルによる有線充電の両方に対応。Apple Pencil装着時の磁力が低下する問題も改善されており、使い勝手が大きく向上しています。

IMAGE BY PITAKA

IMAGE BY PITAKA

カラーラインナップは「シルバーグレイ」「黒/グレーツイル柄」「黒/ブルーツイル柄」に加えて、「オーバーチュア(序曲)」、 「ラプソディ(狂詩曲)」というPITAKA独自の浮織(うきおり、Fusion Weaving)デザイン2種類を追加した計5種類。特にシルバーグレイは黒のイメージが強いPITAKAの製品群で異彩を放っています。

  SOURCE