Kissanadu

  • PRODUCT
  • SERVICE
  • TECHNOLOGY
  • ABOUT
  • ホーム
  • Feature

「iPad」の記事一覧

  • iPadの選び方
  • iPadアクセサリ
  • iPadアプリ
  • iPad活用術

iPad Air 4 (2020)は絶妙な削ぎ落としで価格と性能を両立させた一台:実機レビュー

2020.11.06 Fri

iPad Air 4 (2020)は絶妙な削ぎ落としで価格と性能を両立させた一台:実機レビュー

第8世代iPad (2020)はコスパの良いエントリーモデル:実機レビュー

2020.10.06 Tue

第8世代iPad (2020)はコスパの良いエントリーモデル:実機レビュー

iPad mini 5 (2019)には“8タブ”への期待が止まぬ理由が詰まっている:実機レビュー

2020.09.30 Wed

iPad mini 5 (2019)には“8タブ”への期待が止まぬ理由が詰まっている:実機レビュー

目で見て比べるiPad 2020後半 − 現行5機種の特徴と違いを徹底比較。選び方のポイントは?

2020.09.16 Wed

目で見て比べるiPad 2020後半 − 現行5機種の特徴と違いを徹底比較。選び方のポイントは?

存在感を主張しない光沢フィルム —— エレコム ファインティアラ 超透明フィルム review

2020.05.25 Mon

存在感を主張しない光沢フィルム —— エレコム ファインティアラ 超透明フィルム review

iPad Magic Keyboard とボクの一日 —— Apple「Magic Keyboard」レビュー

2020.05.18 Mon

iPad Magic Keyboard とボクの一日 —— Apple「Magic Keyboard」レビュー

このフィルムは革命だ。紙特有の沈み込みまで完璧に再現した夢のペーパーライクフィルムがここに【エレコム, レビュー】

2020.04.18 Sat

このフィルムは革命だ。紙特有の沈み込みまで完璧に再現した夢のペーパーライクフィルムがここに【エレコム, レビュー】

Apple Pencil第2世代のグリップ力を高めるお洒落なシリコンカバー − AhaStyleシリコンカバー レビュー

2020.04.11 Sat

Apple Pencil第2世代のグリップ力を高めるお洒落なシリコンカバー − AhaStyleシリコンカバー レビュー

iPadで液タブに近い質感を再現しよう。「描きたくなるフィルム」はイラストレーターに打ってつけ

2020.04.06 Mon

iPadで液タブに近い質感を再現しよう。「描きたくなるフィルム」はイラストレーターに打ってつけ

ごりゅごcastではるなさんにインタビューしていただきました

2020.04.05 Sun

ごりゅごcastではるなさんにインタビューしていただきました

ハードにOSが追いついた? iPad Pro(2020)×iPadOS 13.4 レビュー

2020.04.01 Wed

ハードにOSが追いついた? iPad Pro(2020)×iPadOS 13.4 レビュー

目で見て比べるiPad 2020前半 − 現行5機種の特徴と違いを徹底比較。選び方のポイントは?

2020.03.28 Sat

目で見て比べるiPad 2020前半 − 現行5機種の特徴と違いを徹底比較。選び方のポイントは?

Pagesで綺麗な文書・レポートを作るためのTips、まとめました。【iPad/Mac】

2020.03.06 Fri

Pagesで綺麗な文書・レポートを作るためのTips、まとめました。【iPad/Mac】

Power Plus 5 5000mAhと1週間。iPhoneのお供に欠かせない存在 – cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh review

2020.03.03 Tue

Power Plus 5 5000mAhと1週間。iPhoneのお供に欠かせない存在 – cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh review

  • 1
  • 2
  • 3

Follow us on

Pick Up

Razer Blade Stealth ゲーム 13
Game

Razer Blade Stealth 13 late 2019 – IceLake × GeForce GTX でどこまでできる?

Razerが昨年12月から国内で発売を開始したゲーミングノート「Razer Blade Stealth 13」(late 2019)は、13インチのウルトラブックにも関わらず独立GPUとして「GeForce GTX165 ...
Opinion

ファーウェイの新型フラッグシップスマホ「Mate 30」「Mate 30 Pro」はカメラだけじゃない!性能・話題をBriefly Check。Google抜きで大丈夫?

Huaweiは今月9日、通例では秋に発表されるMateシリーズの最新機種「Mate 30」と「Mate 30 Pro」を前倒しで発表しました。 例年と異なり、「iPhone 11」シリーズの発表にぶつける形での公開となっ ...
AirPods Pro レビュー
Product

ボクが今更AirPods Proを購入した理由

iPadを除けば新製品にすぐ食いつくことの少ないボクだが、例に漏れず「AirPods Pro」も発売から半年近く経ち、やや話題性も薄れてきた時期での購入となった。結論から言えば「もっと早く手に入れておけば良かった」と後悔しているわけだが、今回はなぜこのタイミングでAirPods Proを購入したのか、その理由に目を向けてみたいと思う。

Index

  • 絶妙な削ぎ落とし
  • iPad AirとiPad Proの性能比較
    • カメラ
    • インターフェース・スピーカー
    • ディスプレイ性能
    • パフォーマンス
  • 他モデルからの乗り換えはアリ?
  • 選ぶなら256GBモデルを

Follow us on


Category

Product
Service
Technology

Editors

New Post

Product

低重心の実力。ゼブラ「Tect 2way」の魅力を語りたい

ボクの勉強ノートは、用途に応じてiPadとアナログを使い分けている。ノートテイキングを捗らせるお気に入りの文具たち。その一つに、ゼブラのシャープペンシル「Tect 2way」がある。先日ペン先が折れて新品を買い直したので、この機にその魅力を語り尽くしておこう。
HOME
  • PRODUCT
  • SERVICE
  • TECHNOLOGY
  • ABOUT

© 2021 KISSANADU All rights reserved.