スマートフォンやPC、タブレットなど様々なデバイスを持ち運ぶようになった現代、充電用のケーブル類は必需品です。
ですが悲しいことに、世にはmicro USB、Type C、Lightning、その他独自規格など様々なポートを持つ製品がたくさんあるので、一本のケーブルだけを持ち運ぶというのは中々難しいもの。しかも長いケーブルだとバッグの中でぐちゃぐちゃになって煩雑になりがちなんですよね。
この「ケーブルぐちゃぐちゃ問題」、僕にとっても大きな悩みでした。どうにかならないものか、と。そんな時に見つけたのが、Morgenという会社から出ている結束バンドです。
50本入りで800円というお得感
結束バンドの類は様々な商品がでているわけですが、その中で僕がこの商品を選んだ理由は1セット50本入りという「お得感」でした。結束バンドは持ち運び用途に限らず、自宅の乱雑な配線を整理するのにも多用するので、余裕を持った個数設定は良いと思います。
しかもこれだけ入って800円(2019年2月時点)というのは嬉しいですよね。というわけで早速購入してみました。
マジックテープの結束バンド
バンドは全体がマジックテープになっていて、好きな長さで固定することができます。ケーブルによって太さも長さもまちまちなので、各ケーブルに合わせてバンドの長さを変えられるのはとても有り難いです。
使うときは、ケーブルの端っこ近くにバンドを一周させて…
こんな感じに固定したら、ケーブルを適当な長さに折りたたんでいきます。
最後に束ねたコードをまとめて巻きつけるだけ。簡単ですね。
また、片方のバンドの端にある穴にもう一方のバンドを通してくっつけることで、1つの長いバンドにすることもできます。無限に接続できるので、1m〜3m級の長いコードをまとめるときや、ACアダプタとコードをまとめて巻きつける時に役立ちます。
ケーブル使用中もつけっぱなしにできる
便利だなと感じたのが、結束バンドを使わないときもケーブルに巻きつけておけること。結束バンドの一方の穴に片方を通して巻きつけておけば、ケーブルの使用中もずり落ちることなく固定することができます。
以前使っていたものは、取り外してケーブルを使っている間に無くしてしまった…なんてことがあったんです。常時取り付けておくことで、紛失する可能性も無くなります。ナイスアイデア!
ケーブルをコンパクトに束ねて持ち歩くことで、スペースも節約できますし、目的のケーブルを見つけやすくなります。Morgenの結束バンドは5色各10本のセットなので、ケーブルの用途を色で分類して使うのも良いかもしれませんね。