BECOME A MEMBER

SEEKERS

ガジェット・モノ好きが集う情報共有プラットフォーム。モノやサービスのアイデアを、 記事にして共有しよう。

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

Review

クリーンな外観が美しい 「XPS 13 Plus」 は、 最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

デル(Dell)のハイエンドシリーズに属する「XPS 13 Plus (9320)」は、象徴的なベゼルレスデザインを引き継ぎながら、タッチ式ファンクションキーやシームレストラックパッドなど、意欲的な新機能を実装したノートPCです。性能にも妥協がなく、スタイリッシュなPCを求めるユーザーに最適な一台と言えるでしょう。
本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています (詳細

ラップトップにおける 「ベゼルレス化」 は、 製品開発の大きなトレンドとして位置づけられてきました。 2023年現在も、 画面の縁を数mmでも削るために各メーカーが死力を注いでいます。

そんな競争のなかで圧倒的な存在を放つのが、 狭額縁を特徴とするデル(Dell)の 「XPS」 シリーズ。 特に 「XPS 13」 はベゼルレスPCの象徴とも称され、 洗練されたデザインと高い性能で定評を得てきました。

そして2022年、 ブランドの進化を印象づけるかたちで 「XPS 13 Plus」 が誕生しました。 縁のないインターフェースはさることながら、 タッチ式のファンクションキー継ぎ目のないトラックパッドを搭載し、 ラップトップの未来像を追求したデルの意欲作です。

シリーズではじめて 「Plus」 の名を冠した本モデルは、 デザイン・性能ともに従来の 「XPS 13」 より上位に位置付けられています。

3.5Kの有機ELディスプレイは目を見張る美しさ。 28WクラスのPシリーズCoreプロセッサーに加えて、 LPDDR5-5200メモリPCIe Gen 4 SSDなどスペック面も抜かりがありません。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

XPS 13 Plus (9320)
メーカー Dell
発売日 2022年5月20日
ハード 質量 約1.23kg
サイズ 295.30×199.04×15.28mm
ディスプレイ
  • 13.4インチ、 ノングレア
  • 13.4インチ、 グレア、 タッチ液晶
解像度
  • 1,920×1,200 (WVA)
  • 3,456×2,160 (OLED)
  • 3,840×2,400 (WVA)
リフレッシュレート 120Hz
バッテリー 55Wh
充電 60W (USB PD)
インターフェース USB-C (Thunderbolt 4) ×2
ソフト OS Windows 11 Home
CPU
  • Intel Core i5-1230P
  • Intel Core i7-1260P
  • Intel Core i5-1340P
  • Intel Core i7-1360P
GPU Intel Iris Xe Graphics
メモリ 16GB/32GB (LPDDR5-5200)
ストレージ 512GB/1TB/2TB
Webカメラ 720p
機能 ネットワーク
  • Wi-Fi 6
    802.11 a/b/g/n/ac/ax
  • Bluetoosh 5.2
センサー 指紋認証/顔認証 (Windows Hello)
カラバリ プラチナシルバー/グラファイト

※ サンプル提供 : デル・テクノロジーズ日本

ノートPCラインナップ (Dell)

Gシリーズ ライトゲーマーを意識したグラフィック強化モデル
XPS Plus XPSの上位モデル
デザインと性能にこだわったハイエンドシリーズ
Inspiron 7000 大衆向けミッドレンジ〜ハイエンド
5000 大衆向けミッドレンジ
3000 価格を抑えたエントリーモデル

   … 今回のレビュー構成

created by Rinker
Dell(デル)
¥220,959

Windows史上最もミニマルなデザイン

XPS 13 Plus (9320)は、 デルのハイエンドシリーズ 「XPS」 に属するモバイルノートです。 13.4型のディスプレイを備えながらも、 本体サイズは幅295.3mm、 奥行き199.04mmとコンパクトに抑えられています。

本体の厚みは15.28mmで、 重量約1.23kg。 特筆すべきは無駄な機構を配したミニマルなデザインで、 パームレストにトラックパッドを埋め込むことで実現した、 継ぎ目のないシームレスな外観が特徴です。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

XPS 13はパームレストにカーボンファイバーを用いていますが、 XPS 13 Plusでは強度にも優れたゴリラガラスを採用し、 よりすっきりとした見た目に。

ファンクションキーはタッチ式になっており、 Fnescキーでマルチメディアキーと交互に切り替えることができます。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

両側いっぱいに拡張されたキーボードは、 まるで本体に埋め込まれているかのよう。 キー同士の間隔を極限まで狭めた 「ゼロラティスキーボード」 を採用しており、 従来のノートPCとは一線を画する見た目です。

これらの機構がXPS 13 Plusの近未来的なデザインに大きく貢献しています。 使用時に片手で筐体を開けるのも底部の重量を細かく調整した結果で、 製品開発に注がれたデルの執念を感じる一台と言えます。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

スピーカーは4ユニット(2W×4)で、 キーボード面の真下に2つ、 左右に1つずつ配置されています。 13型のラップトップでは比較的クリアな音質で、 最大音量も満足できる大きさです。

音の解像度は全域で優れていますが、 特に高音域ではザラザラとした聞こえ方になることも。 同梱のオーディオツール(MaxxAudio Pro)でイコライザを調整すれば、 好みのサウンドで没入感を高めることができます。

ただし注意点として、 XPS 13 Plusにはイヤホン/ヘッドホンジャックがありません。 USb-C – 3.5mmオーディオのアダプターが付属するものの、 有線接続の頻度が高い人にとってはストレスに感じられるでしょう。

広告/Advertisement

16:10の狭額縁ディスプレイ

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

XPS 13 Plusは、 画面の外枠(ベゼル)を狭くした4辺ベゼルレスデザインを採用。 見た目が美しいだけでなく、 画面サイズを維持しながら筐体を小型化するのに一役買っています。

解像度 1920×1200
(FHD+)
3840×2400
(UHD+)
3456×2160
光沢/非光沢 非光沢
(ノングレア)
光沢・反射防止
(グレア)
光沢・反射防止
(グレア)
タッチ液晶 タッチ液晶 タッチ液晶
パネル WVA WVA OLED
輝度 500nit 500nit 400nit

ディスプレイの解像度はフルHD+(1,920×1,200)UHD+(3,840×2,400)3.5K(3,456×2,160)の3つから選択可能です。 3.5Kモデルは有機EL(OLED)パネルを採用しており、 色鮮やかな映像を楽しむことができます。

フルHD+モデルは精細度こそ劣るものの、 バッテリー駆動時間は他モデルと比較して抜きん出ており、 かつ最も安く購入できるためおすすめです。

今回使用した実機は3.5K解像度、 タッチ対応の有機EL(OLED)パネルを採用。 有機ELは色彩表現、 特に黒の再現に優れており、 画面への没入感を高めてくれます。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

光沢液晶は発色が豊かで正確なコンテンツ表示に長けているものの、 部屋の照明が画面に映り込んでしまうなど欠点もあります。

ディスプレイサイズは13.4インチで、 XPS 13と同等。 アスペクト比は16:10で、 一般的なノートPCよりも表示領域が縦に長いため、 ブラウジングや編集作業を快適にこなすことができます。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

ディスプレイ上部には720p相当のwebカメラを搭載。 Windows helloによる顔認証と、 電源ボタンでの指紋認証に対応しています。 顔認証の速度は遅延を感じない程に良好なので、 指紋認証を使う機会は少ないかもしれません。

キーボードは使いこなすのに慣れが必要

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

横幅いっぱいに拡張されたキーボードは筐体面と高さをそろえたフラットなデザインで、 キー同士の間隔を狭めることでスタイリッシュな印象を与えています。

キーピッチは19.05mmと広く、 ストロークは浅め。 各キーは大型ですが、 間隔が狭いためタイプミスの頻度は多く、 慣れるまで時間を要しました。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

大型の Enterキーは押しやすくて好みですが、 backspaceの右側に電源ボタンがあるのはやや特殊で、 打ち間違いの元凶になり得ます。

ファンクションキーはタッチ式になっており、 Fnescキーでマルチメディアキーとの切り替えが可能です。 物理キーではなくタッチ式を採用した背景には、 排熱用の内部スペースを確保するねらいがあったよう。 オーディオジャックを省いたのもこのためで、 内部設計の改善によりXPS 13(旧モデル)と比較して最大2倍の性能向上を実現しています。

とはいえタッチ式のファンクションキーには慣れが必要で、 実際に押している感覚(フィードバック)がないため、 打ち間違いも含めて使用感はあまり良くないです。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

トラックパッドはパームレストとの境目を無くしたシームレスタイプ。 領域内にセンサーが埋め込まれており、 押し込みを感知して振動する触覚フィードバックが付いています。

同様の感圧トラックパッドを採用するMacBookと比較すると、 より強い押し込みが必要な印象。 フィードバックは実際のクリック感に近い感じです。

トラックパッドの領域を示す目印等はありませんが、 通常のポジションで操作するぶんには違和感なく使用できます。 四隅を含めた領域全体でクリックが可能なので、 一般的な物理トラックパッドよりも操作性は良好です。

広告/Advertisement

Type-Cポート×2の最小構成

インターフェースは、 左右にThunderbolt 4(USB 4)規格のType-Cポートが1基ずつのシンプルな構成。 Type-A端子はもちろん、 オーディオジャックすらもありません。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

正面から見て左側には、 Thunderbolt 4ポート1基のみ搭載。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

正面から見て右側も、 Thunderbolt 4ポート1基のみ。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

近年はType-C経由で使用できる周辺機器が増えていますが、 一部のアクセサリを使うには同梱のアダプターが必須となります。

パッケージにはUSB-C – USB-A 3.0アダプターと、 USB-C – 3.5mmオーディオアダプタが付属。 XPS 13に搭載されていたmicroSDカードスロットも省かれており、 画像編集や動画編集の機会が多い人にとっては改悪と言えるかもしれません。

処理性能はXPS 13の2倍

2022年モデルのXPS 13 Plus (9320)は性能にも妥協がなく、 ハイエンド帯にふさわしい強力なスペックを備えています。

CPUは第12世代/第13世代Coreプロセッサーで、 ラップトップに採用されることの多い省電力のUシリーズではなく、 より強力な28WクラスのPシリーズを採用。 モバイルノートながらパフォーマンスを重視した仕様になっています。

プロセッサーは第12世代インテルCore i5-1240PCore i7-1260P搭載モデルおよび第13世代インテルCore i5-1340PCore i7-1360Pの4種類から選ぶことができます。

メモリはLPDDR5-5200で、 16GB/32GBの2種類から選択可能。 ストレージはPCIe Gen 4 SSDを搭載しており、 512GB/1TB/2TBモデルが用意されています。

レビュー構成

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

  • CPU : Intel Core i7-1260P
  • GPU : Intel Iris Xe Graphics (CPU内蔵)
  • RAM : 16GB

CPU性能

GeekBench 6 CPU Benchmark (Single-Core)
MacBook Air
(Apple M1)

2317

XPS 13 Plus 9320
(Core i7-1260P)

2041

XPS 13 9315
(Core i7-1250U)

1613

Zenbook S 13
(Core i7 1355U)

1522

基準値

GeekBench 6 CPU Benchmark (Multi-Core)
XPS 13 Plus 9320
(Core i7-1260P)

9356

MacBook Air
(Apple M1)

7999

Zenbook S 13
(Core i7-1355U)

6276

XPS 13 9315
(Core i7-1250U)

5210

基準値

XPS 13 Plus/Zenbook S 13 : 実測値。 XPS 13 Plusは 「Ultra performance」 モードで計測。 環境やパフォーマンスで値は変動する。 SOURCE BY GEEKBENCH

今回使用したのは、 CPUが第12世代Intel Core i7-1260PRAM 16GBのモデル。 ファンクションキーとオーディオジャックを省いたことで内部設計に余裕が生まれ、 エアフローの改善とよりパワフルなCPUの搭載が可能になっています。

デフォルトのOptimized(最適化)モードは約20Wと控えめな消費電力で動作する一方、 Ultra Performanceモードでは約28WのCPU電力で動くため、 ベンチマーク上も非常に高いスコアを記録しています。

グラフィックス性能

  ドラゴンクエストX  (軽量級ゲーム)
設定 最高品質、 1,920×1,080
スコア 4383 (普通)
  FINAL FANTASY XIV  (中量級ゲーム)
設定 高品質、 1,920×1,080
スコア 6043 (やや快適)
  FINAL FANTASY XV  (重量級ゲーム)
設定 高品質、 1,920×1,080
スコア 1628 (動作困難)

実測値。 「Ultra performance」 モードで計測。 環境やパフォーマンスで値は変動する

XPS 13 PlusはCPU内蔵グラフィックス(Intel Iris Xe Graphics)ですが、 5200MHzのDDDR5メモリを搭載していることもあり、 高いグラフィック処理性能を有しています。

グラフィックス性能を評価するために行なったベンチマークテストの結果は、 軽量級ゲームの 『ドラゴンクエスト X』 が最高画質で4383、 より負荷の大きい 『FINAL FANTASY XIV』 では高品質で6043と、 一般向けラップトップでは非常に高いスコアでした。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

排気口は底面と両サイドに設けられており、 ヒンジに隠れて目立たないようになっています。 内部には冷却用のデュアルファンを搭載。 盤石なエアフローにより、 TDP(熱設計電力)の高いPシリーズプロセッサーの搭載を可能にしているのです。

パッケージには60WのACアダプタが付属しており、 60分で約50%の急速充電に対応。 55Whのバッテリーを内蔵しており、 最適化モードで13〜16時間の連続使用が可能です。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

広告/Advertisement

Windowsラップトップの集大成

XPS 13 Plus (9320)は従来のXPS 13を再設計し、 スタイリッシュなデザインと高い性能を備えたハイエンドノートです。

タッチ式のファンクションキーシームレストラックパッドなど意欲的な機構を搭載し、 すっきりとした外観を実現しています。 ハイパワーなPシリーズCoreプロセッサーとLPDDR5-5200メモリの採用により、 中量級ゲームも動かせる高い処理性能が魅力。 普段使いからクリエイティブな用途まで、 幅広く使用できる万能な一台といえます。

クリーンな外観が美しい   「XPS 13 Plus」   は、   最新機能を存分に詰め込んだデルの意欲作 : 実機レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

一方で、 インターフェースがUSB Type-Cポート2基のみであること、 オーディオジャックが省かれている点には注意が必要。 キーボードは電源ボタンの位置が特殊で、 キー間隔が狭く打ち間違いのリスクがあるなど、 使いにくいと感じる人もいると思います。

とはいえ、 XPSの代名詞たる4面狭額縁ディスプレイを引き継ぎながら、 外観と性能にさらなる磨きをかけたXPS 13 PlusはまさしくWindowsラップトップの集大成といえる一台に仕上がっています。 デザインとスペック、 両方重視するモバイルユーザーは是非チェックしてみてください。

「デル アンバサダープログラム」 について

今回レビューに使用したXPS 13 Plus (9320)は、 デルアンバサダー限定のモニター企画でお借りしたものです。 アンバサダーには誰でも登録可能で、 限定イベントや企画に参加できたり、 デル製品を通常より安く購入できたりと特典が盛り沢山。 デル製品に興味のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか。

created by Rinker
Dell(デル)
¥220,959

提供 : デル・テクノロジーズ日本

  SOURCE