理想のモバイルバッテリーを探す旅が続いています。MacBookPro、iPad Pro、そしてスマホの3台を常に持ち歩く僕にとって欠かせない相棒となっているのが、「Omni 20 USB-C」というモバイルバッテリー。
USB-Cポートを2つ備え、最大100W出力、複合でも60W出力のパワーバンクで、MacBook Proも充電できる頼もしさが魅力。ダークで角ばったデザインも気に入って、愛用しています。
ただ、単にスマホを充電するには大仰すぎるかな、という気もしていました。ちょっとした外出用に、スマホやタブレットが充電できるくらいのコンパクトなモバイルバッテリーがあれば良いなと。
…見つけたのはcheeroの「Power Plus 5 Stick 5000mAh」です。
cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
そんな「Power Plus 5 Stick 5000mAh」と一週間過ごしてわかったことをお伝えできればと思います。
取り回しの良さ
5,000mAhというとモバイルバッテリーとしては一番小容量な部類ですが、その分コンパクトで持ち運びしやすいという強みがあります。その中でも僕がこの製品に惹かれた理由は、そのデザインにありました。
モバイルバッテリーというとどこか実用性重視でデザインや筐体設計は二の次という風潮があるように思うのですが、「Power Plus 5 Stick 5000mAh」はその名の通り光沢感のあるアルミを纏うスティック型の筐体で、「モノ」としての品格をしっかりと宿しています。
角のダイヤモンドカットが素敵。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
黒一色アルミボディー。角にはダイヤモンドカット加工が施されており、この物体がモバイルバッテリーであることを忘れてしまうかのような美しさ。出先にこの子を持っていきたいと自然に思えるのは、実用性に限らずそういった理由もあるのだと気付きます。
スマホ一台はフル充電できる容量。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
実際、取り回しの良さも結構よくて、スティック型ゆえにバッグやズボンのポケットなど好きなところに入れて持ち歩けるし、何より非常に軽くてコンパクトなので持出中も使用時も場所をとらず過度に主張しません。スマホのバッテリーは多くても4,000mAh程度ですから、満タンにして外出すればスマホ一台のフル充電は余裕でできます。
使用時も場所を取らないコンパクトさ。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
PD対応で急速充電が便利
「cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh」の性能は申し分ないです。上面にType-AとType-Cポートが一つずつ配置されており、Type-CポートはPD(Power Delivery)対応で最大18Wの出力に対応するパワフルっぷり。
Type-CとType-Aポートを一つずつ備える。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
カフェに入る前にはバッテリー切れ寸前だったiPhoneが、ちょっと2,30分休憩したら50%以上になってるわけですから、急速充電の恩恵は素晴らしいものです。Type-Aの方はどうなんでしょうね。付いていて困ることはありませんが、周辺のケーブル類がC to Cで統一されてしまった僕の環境では残念ながら役立たないことと思います。
iPad Proとセットでも問題なく使える。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
ちなみに、iPad Pro用のモバイルバッテリーとしても案外活躍してくれます。フル充電はできませんが、18W出力なので使用中の充電も可能。出先で作業することが多い僕にはとても都合が良かったです。
数字があるから安心できる
これは一応理系出身な僕の性かもしれませんが…。このモバイルバッテリー、何が良いって、バッテリー残量を「数字」でちゃんと示してくれるんですよ。側面にLEDインジケーターが搭載されていて、ボタンを押すことで本体の残量をパーセンテージで教えてくれます。
バッテリー残量がパーセント表示される。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
他の製品だとLEDランプのみで大まかに残りの容量を表示するタイプが主流ですが、やはり僕としては数値として見せてもらった方が安心感があります。そろそろ充電した方が良いかな…とかマネジメントが楽になるんです。
はじめは使い勝手よりデザインに惹かれて購入したモバイルバッテリーでしたが、蓋を開けてみれば予想以上に優秀で、もっと好きになってしまいました。
最後に「cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh」のサイズ比較をしてみます。まずiPhone Xと比べるとこんな感じ。
iPhone X とのサイズ比較。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
次に、一家に一台ソニーの「Xperia 1」と比べるとこの通り。
Xperia 1 とのサイズ比較。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU
「cheero Power Plus 5 Stick 5000mAh」がいかにコンパクトか伝わったら嬉しいです。