BECOME A MEMBER

SEEKERS

ガジェット・モノ好きが集う情報共有プラットフォーム。モノやサービスのアイデアを、 記事にして共有しよう。

New Post

Review

MOFT 「MOVAS™ レザーケース」 + 「8-in-1 多機能スタンド」 レビュー : ウォレット・自撮り棒にもなる機能性が魅力

スマートフォンの周辺機器・アクセサリを手がけるMOFTから、 iPhone向けの魅力的な製品群が登場しました。なかでも 「MOVAS レザーケース」 と 「8-in-1 多機能スタンド」 は優れた質感と作りが魅力で、 統一感を保ちながらiPhoneの機能性を拡張することができます。

Pick Up

Product

新型ARグラス 「XREAL Air 2」 予約開始。 上位モデルの 「XREAL Air 2 Pro」 は電子調光対応

ARグラスを手がける日本Xrealは、ARスマートグラスの最新モデル「XREAL Air 2」の予約販売を9月21日16時より公式サイトで開始しました。ダークグレーとレッド(限定版)の2色展開で、販売価格は54,980円(税込)。10月16日から順次出荷開始を予定しています。
Apple iPhone 13 mini レビュー
Review

バッテリーとカメラ性能が向上したiPhone 13 miniは、 買い替えの堅実な選択肢だ : 実機レビュー

アップルの「iPhone 13」シリーズは、iPhone 12から駆動時間とカメラ性能が着実に向上している。とりわけiPhone 13 miniのアドバンテージは、片手で操作できるサイズ感(そして見た目の可愛らしさ)だ。 その一点のために表示領域やバッテリーもちの代償を許容できるのであれば、答えはもう出ている。
Frost Air iPhoneケース レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

Review

「THE FROST AIR」 レビュー。 裸使いにも嬉しい! CASEFINITEの軽量・薄型ケース

昨年10月の発表から半年が経った「iPhone 12 mini」。その魅力は消極的な”ガジェットらしさ”を極力排した、小柄でミニマルな筐体にある。そんなminiならではの魅力を損なうことなく、しかしながら筐体はちゃんと保護したい、という願いに応える欲張りなケースを紹介しよう。
本サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています (詳細

エッジシェイプの斬新なデザインで注目を集めた 「iPhone 12 mini」 。 ボクがこの子を好んで使う理由は、 消極的な”ガジェットらしさ”を極力排した、 小柄でミニマルな筐体にあります。

手のひらに収まるそのサイズ感に、 他の端末にはない”おもちゃ”のような愛らしさと、 輝く宝石のような美しさを感じています。 そんなminiならではの魅力を損なうことなく、 しかしながら筐体はちゃんと保護したい、 という願いに応える欲張りなケースを買ってみました。

Frost Air iPhoneケース レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

CASEFINITE 「Frost Air」

それがこちら。 CASEFINITE(ケースフィニット)のiPhone用クリアケースです。 薄さなんと0.6mmで、 iPhone 12シリーズの薄さを存分に活かしたつくりになっています。

created by Rinker
CASEFINITE
¥3,499 (2025/04/06 00:24:14時点 Amazon調べ-詳細)
Frost Air iPhoneケース レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

ポリプロピレンを用いた半透明のケースなので、 背面のロゴマークをしっかりと魅せることができます。

カラーは 「アイスホワイト」 「スモークブラック」 「メタリックブルー」 の3色が用意されています。 白黒が無難ではありますが、 iPhone 12 Proに合うメタリックブルーの色感もなかなか良き。

Frost Air iPhoneケース レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

iPhone 12 miniの白アルミと 「アイスホワイト」 の相性は特に素晴らしいです。 色々なケースを旅した結果、 裸使いに安寧を見出していたボクでも、 これなら常時着用できそう。

筐体そのものにチープな印象はなく、 むしろすりガラス調の透け感に美しさすら感じられます。 ありがちなメーカーロゴの類もなく、 ミニマルなiPhoneのデザインにマッチしているかなと。

Frost Air iPhoneケース レビュー
1 / 3
PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

サイドのボタン類は形状に沿ったくり抜き。 ボタンのトップ面とケースがほぼ同じ高さになるので、 慣れるまで若干の押しにくさを感じます。 視覚ではなく触感をたよりにボタンを探すことも多いので、 でっぱりが無いとそういう意味での不便さはあります。

広告/Advertisement

嬉しい誤算

実際にケースを付けた状態で手に持ってみると、 裸のときとグリップ感にほとんど違いはありません。 ケースがきわめて薄いので、 ケーブル周りの制約も無いといって良いでしょう。

Frost Air iPhoneケース レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

カメラはモジュール全体の周囲を切り抜くような形になっています。 装着時はレンズとケース表面が並ぶがゆえ、 カメラバンプによる平置き時のガタガタが軽減されたのは嬉しい誤算でした。

Frost Air iPhoneケース レビュー
1 / 2
MOFT X magsafeも装着可能。 PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

愛用するMagSafe対応の 「MOFT X」 も問題なく付けられました。 ただし横向きにすると下支えがなくなるぶん、 安定性に若干のブレが生じます。

iPhoneの形状に密着するようなつくりになっているので、 通常のケースより着脱に手間がかかります。 とはいえ、 超薄型ケースの類ではかなり容易なほう。 フィット感は思っていた通り抜群で、 デザイン的な完成度は非常に高いと言えるでしょう。

Frost Air iPhoneケース レビュー

PHOTOGRAPH BY KUJO HARU

一方で薄さが目玉ですから、 本体保護や耐衝撃性といったところにはある程度目をつむらねばなりません。 本体に傷がつくのを防いだり、 小さな落下に耐える程度の効果を期待して使うのがベスト。

価格は2,900円前後。 iPhone 12の薄さとデザインを活かせる、 おすすめのケースです。

九条ハル

magsafeの磁力が強すぎて、 裸だと傷がつかんか心配だったのね…。

もしかしてこれは、 ケース選びの沼再来の予感…!?

メロ

created by Rinker
CASEFINITE
¥3,499 (2025/04/06 00:24:14時点 Amazon調べ-詳細)