Index

New Post

IoT・Smart Home

「Nature Remo E」 アップデートでエネファームに対応。 電力消費を可視化する次世代型HEMS

IoTプロダクトを手がけるNatureは、 電力消費を可視化するHEMS「Nature Remo E」をアップデート。 パナソニック製のエネファームに対応し、 ふろ自動のオン・オフや発電モードの切り替えがアプリから行えるようになりました。

Pick Up

Review

片手に収まるフラッグシップ「Zenfone 9」は、多彩な機能でギークを射抜くスマートフォン : 実機レビュー

ASUSが最新のスマートフォン「Zenfone 9」を国内で発売した。先代モデルからデザインを刷新し、より多彩な機能を搭載している。抜群の性能と機能性をコンパクトな筐体に収めており、昨今のAndroidスマートフォンでは稀有な一台といえるだろう。
Google I/O 2023 まとめ
Product

Google I/O基調講演まとめ : 折りたたみスマホ「Pixel Fold」やエントリー向け「Pixel 7a」発表!

日本時間の2023年5月11日午前2時に開催された『Google I/O 2023』で発表された Pixel 新製品 3種をメインにイベントの内容を要約し紹介します。ガジェット好きからみた発表の目玉はやはり Pixel 7a、Pixel Fold、Pixel Tabletを含むハードウェア周り。新たに搭載されるTensor G2 チップはパーソナル AI 搭載で、AI機能の進化にも期待です。
Review

ミドルクラスゲーミングPCの王者「ROG Zephyrus G14」(2022)は価格が唯一のネック : 実機レビュー

ASUSの「ROG Zephyrus G14」2022年モデルは、他のゲーミングノートと比べて薄型軽量ながら、AMD Ryzen 7・9とRadeon RX 6000Sシリーズを搭載しているのが特徴です。高精細のディスプレイも魅力ですが、バッテリー持ちや冷却性能はどうでしょうか?実際に使ってみた感想をお届けします。

split view mac

split view mac