Index

New Post

IoT・Smart Home

「Nature Remo E」 アップデートでエネファームに対応。 電力消費を可視化する次世代型HEMS

IoTプロダクトを手がけるNatureは、 電力消費を可視化するHEMS「Nature Remo E」をアップデート。 パナソニック製のエネファームに対応し、 ふろ自動のオン・オフや発電モードの切り替えがアプリから行えるようになりました。

Pick Up

Product

アスペクト比3:2、重量1.15kgの2-in-1「ThinkPad X1 Titanium Yoga」がお披露目:CES2021

レノボは2-in-1のコンバーチブル系統「Yoga」シリーズの最新モデル「ThinkPad X1 Titanium Yoga」をお披露目した。画面アスペクト比が3:2になり、重量1.15kg、厚さは11ミリでThinkPad史上最薄となる。最新のIntel第11世代Core i7 CPUを積み、オプションとして磁石で本体にくっつくスタイラスペンも用意する。
majexstand macbook スタンド アクセサリ おすすめ
Review

超極薄スタンドで肩も気分も軽くなる。Macbookアクセサリ「Majextand」レビュー

テレワークが急速に普及する中、注目を集めているのが「スタンド」。目線の高さを上げて、長時間の仕事による疲労を軽減するマストアイテムです。 数あるスタンドのなかでも、「Majextand」は極薄・折りたたみ式のスマートなプロダクトとして異彩を放っています。今回は実機を使用して、その魅力を深堀りしていきましょう。
Product

最新のガジェットに活用術まで… 今年最も読まれた記事は? 『Quest』が振り返る2022年

AIの発展を背景に、最新のテクノロジーが実用に向けて大きく進歩した2022年。2022年にQuestで人気だった記事を振り返ると、テクノロジーの進化を反映した魅力的なガジェットが注目を集めた一方で、個人レベルの視点では今あるテクノロジーや資産を活用するという課題に目が向けられたように思います。

スクリーンショット_2019-05-17_1_46_34

スクリーンショット_2019-05-17_1_46_34