Index

New Post

IoT・Smart Home

「Nature Remo E」 アップデートでエネファームに対応。 電力消費を可視化する次世代型HEMS

IoTプロダクトを手がけるNatureは、 電力消費を可視化するHEMS「Nature Remo E」をアップデート。 パナソニック製のエネファームに対応し、 ふろ自動のオン・オフや発電モードの切り替えがアプリから行えるようになりました。

Pick Up

Review

カメラを舐めまわす iPhone SE(2020) レビュー : A13が決めるアップル版”Pixel 3a”の実力

グーグル、サムスンを初め多くのメーカーは自社が提供する旗艦モデルの魅力を見事にパッケージした廉価版を用意している。そして今度はようやく、アップルの番だ。幾度の噂の末に実現したiPhone SE。「低価格ながら高性能」をテーマとする初代SEの復活にとどまらず、現在のスマホ市場においてはより深い意味を持つ端末に思われる。
Review

デザインを刷新したOPPO Reno7 Aはミドルレンジの優等生だが、ハードウェアに課題を残している : 実機レビュー

好評を博した「OPPO Reno5 A」の登場から一年、後継機となる最新モデルが発売された。大容量バッテリー、有機ELディスプレイ、90Hzリフレッシュレート、IPX8・IP6Xの防水防塵性能におサイフケータイなど充実した機能面は相変わらず、4万円台で手に入るミドルレンジの優等生だ。
Topics

ガジェットの意味とは?昔のガジェット系商品も紹介!

私の愛するガジェットたち、その言葉が現れたのはいつ?実は昔からガジェットと呼ばれるものは存在していた!?幼い頃、呼び名を知らない間に使っていたガジェットたちをご紹介します。 進化したガジェット、生き残ったガジェット、消えてしまったガジェット様々ですが、やはりガジェットというのは「目新しさ」、「気が利く」よりもやはり「使いやすさ」ではないでしょうか。

sam20190328128

sam20190328128