Index

New Post

IoT・Smart Home

「Nature Remo E」 アップデートでエネファームに対応。 電力消費を可視化する次世代型HEMS

IoTプロダクトを手がけるNatureは、 電力消費を可視化するHEMS「Nature Remo E」をアップデート。 パナソニック製のエネファームに対応し、 ふろ自動のオン・オフや発電モードの切り替えがアプリから行えるようになりました。

Pick Up

How-to

iPad活用術(勉強編) : 学生におすすめのiPadから必須アプリまで、全情報のまとめ

iPadはアナログとデジタルの長所をあわせ持つデバイスです。ノートテイキングから、ブラウジング、レポート作成まで、たかが数百グラムのiPad一台で完結します。この記事では学生におすすめのiPadから活用法まで、次世代の勉強法を紹介します。
How-to

Nintendo SwitchをノートPCで遊ぶには? PCにHDMI入力機能を付加しよう

Nintendo Switchの画面をノートPCに映し出す方法を解説します。ここではちょっと「邪道」な、ノートPCをサブディスプレイとして用いる方法をいくつか考えてみました。現状ではこのような「邪道」を使わないとSwitchのノートPC出力は不可能な状況です。
Product

アップル、 XRヘッドセット「Apple Vision Pro」正式発表。 2024年、 まずは米国から販売開始

現地時間6月5日、アップルは開発者向け会議「WWDC23」の基調講演で、XRヘッドマウントディスプレイ「Apple Vision Pro」を発表しました。価格は3,499ドル(約49万円)からで、2024年初旬よりまずは米国で販売を開始。そのほかの国や地域では2024年後半の発売を予定しています。

Sam- kikankissanadu akiyosidai 0301

Sam- kikankissanadu akiyosidai 0301