Keepaってどんなツール?
Keepa(キーパ)とは、 Amazonに出品されている商品の価格変動が一目瞭然でわかるツールです。
Amazonで販売されている商品は、 取り扱い時期やセールのタイミングによって価格が大きく変動します。 購入する側としては、 できるだけ価格が下がったタイミングで購入したいところです。
とはいえ毎日商品ページに張り付いて価格チェックするのは大変ですし、 どの程度の価格で購入すべきか判断できないケースも多いでしょう。 そこで役立つのがAmazonの商品の価格推移を自動追跡できるツール 「Keepa」 です。
広告/Advertisement
Keepaを利用するメリット

PHOTOGRAPH BY QUEST
Keepaを使うことで過去の販売価格を含めた価格変動グラフを表示できるため、 最安値が一目でわかります。 指定した価格まで下がったら通知してくれる機能もあるため、 買い逃しも防げるでしょう。
Keepaは登録不要で誰でも無料で利用でき、 パソコンやスマートフォン、 タブレットなど幅広いデバイスにも対応しています。
ただし、 商品の売れ筋ランキングなど、 一部機能を利用するためには、 有料会員への登録が必要です。 物販などの目的で本格的にリサーチをしたい方は有料版への登録も検討してみましょう。
Keepaの基本的な使い方

PHOTOGRAPH BY QUEST
無料版で気軽にKeepaを使ってみたい方に向けて、 基本的な使い方を解説します。
① Amazon製品の価格推移をチェックする
製品の価格推移を確認する方法をご紹介しましょう。 今回は、 例としてワイヤレススピーカー 「Anker Soundcore 2」 の価格推移をチェックします。




グラフをチェックする限り、 定期的に割引セールが行われていることがわかりますね。 このグラフでは、 新品価格だけでなく中古商品の価格推移もまとめてチェックできます。

IMAGE BY KEEPA
② 特定の商品の価格をトラッキングする
Keepaに購入予定の商品を事前に登録しておくことで、 登録した商品が値下げしたタイミングで通知してくれるという便利な機能も搭載しています。


「Amazon」 とはAmazon公式による販売、 「新品」 や 「中古」 はAmazon以外のサードパーティによる販売を意味します。
希望価格は自由に設定できるため、 これなら買ってもいいと思えるような納得できる価格を入力しましょう。 トラッキングする期間も最短2週間、 最長で10年の範囲で自由に指定できます。

IMAGE BY KEEPA
価格とトラッキング期間を設定したら、 トラッキング開始をクリックしてください。

IMAGE BY KEEPA
指定の価格まで下がったら、 以下の通知方法で知らせてくれます。
- メールアドレス
- Telegram Messenger
- Webプッシュ通知
- アプリ
お好みの通知方法を選択し、 値下がりのタイミングをチェックしていきましょう。
トラッキングした商品情報はメニューバーの トラッキングを選択し、 トラッキングの概要をクリックすると、 一覧表示されるので非常に便利です。
不要になった商品はトラッキングを削除すると、 リストからも削除されます。

IMAGE BY KEEPA
③ ほしい物リストの製品を一括トラッキング
Amazonで気になっている商品を一括管理する 「ほしい物リスト」 に登録してある商品の価格をまとめてトラッキングする便利機能もおすすめです。

右上にある その他のボタンをクリックし、 リストの設定を選択しましょう。



Keepaのサイトを開いて、 ほしい物リストをインポートをクリック。 ほしい物リストにURLをペーストし、 送信するを選択します。

価格設定画面が表示されたら、 具体的な価格を入力するのではなく希望する値下げの%を入力します。

最後に トラッキング開始をクリックしたら設定完了です。
広告/Advertisement
KeepaをChrome拡張機能で使う方法
Keepaは公式サイトから利用だけでなく、 Webブラウザの拡張機能にも対応しています。
Chromeに拡張機能をインストールすることで、 わざわざKeepaの公式サイトを開かずとも簡単に利用することができます。
まずはChromeウェブストアで拡張機能をインストールしてみましょう。

IMAGE BY QUEST
拡張機能をインストールした状態で商品検索すると、 商品ページの下に価格推移のグラフが表示されます。
トラッキング機能も利用できますので、 Amazonを頻繁に利用する場合は積極的に活用してください。

IMAGE BY Amazon
Keepaをスマートフォンアプリで使う方法
Keepaアプリを利用することで、 スマートフォンやタブレットでも気軽に価格推移をチェックできます。
Keepaアプリでは、 AmazonのページとKeepaのページを簡単に行き来することで、 製品の価格推移を手軽にチェックできます。


該当する製品名を検索すると、 価格推移のグラフが表示されます。 無料で登録できるアカウントを作成すれば、 パソコン上で検索した情報もまとめてチェックできるので非常に便利です。
IMAGE BY QUEST
広告/Advertisement
Keepaの有料版と無料版との違い
Keepaを利用する際に気になる有料版と無料版サービスの違いについてご紹介しましょう。
Keepa(有料版)の料金プラン
有料版Keepaは、 月額プラント年額プランの2つから選択できます。
- 月額料金: 19ユーロ
- 年額料金: 189ユーロ
月額プランの場合は毎月3,000円程度、 年払いの場合は約2,500円で利用可能です。
Keepa(有料版)で利用可能な機能
有料版で利用できるKeepaの機能は次の通りです。
- 売れ筋ランキング表示
- 新品、 中古品の期間別価格推移公開
- 自己発送セラーの価格推移公開
- 出品者数表示
- 在庫数表示
- 評価数表示
- 価格上昇時のアラート機能
- レビュー数表示
- リスティング機能
ライバルセラーの情報や商品に関するより詳しい情報まで、 仕入れリサーチに必要なあらゆる情報をチェックできます。 物販でビジネスを展開する場合には、 有料版を導入するメリットが特に大きいと思われます。
Keepaの有料版と無料版の違い
Keepaの有料版と無料版の大きな違いは次の3つです。
- 商品グラフの情報量
- 価格上昇のアラート機能
- KeepaAPIのトークンが付与される
有料版は製品価格に関して提供される情報量が多いのが特徴です。 特に、 商品グラフから読み取れる情報量が異なります。 仕入れリサーチをするために欠かせない売れ筋ランキングなども詳細にチェックできます。
無料版のトラッキング機能には、 値下げの情報のみを通知しますが、 有料版の場合は価格上昇の際もアラート機能を利用できます。 値上がりした段階で販売価格を変更することで、 より多くの利益を得られます。
さらに、 有料版には、 KeepaのAPIトークンが1分に月5トークン付与されます。 KeepaAPIとは、 Amazonの商品データや物販ランクや評価、 レビュー数などを簡単に取得できる機能です。
APIを利用するためにはトークンが必要不可欠。 有料版に登録して利用するだけでトークンを獲得できるため、 より深くリサーチしたい方は有料版への登録を検討しましょう。
Keepaを活用してお得に買い物しよう
Amazonユーザーならぜひ活用したい、 Keepaの使い方について詳しく解説しました。 気になる商品の値下がりのタイミングを通知するよう設定すれば、 お得に買い物ができます。 ビジネスとして物販に挑戦した方は、 有料版に登録してより詳細な情報を収集してみましょう。
SOURCE