Index

New Post

IoT・Smart Home

「Nature Remo E」 アップデートでエネファームに対応。 電力消費を可視化する次世代型HEMS

IoTプロダクトを手がけるNatureは、 電力消費を可視化するHEMS「Nature Remo E」をアップデート。 パナソニック製のエネファームに対応し、 ふろ自動のオン・オフや発電モードの切り替えがアプリから行えるようになりました。

Pick Up

Opinion

Surface Book 3 − 極めて特殊なハード構造がもたらす利点と欠点

2017年の秋に発表された「Surface Book 2」から二年半、ついにその後継となる「Surface Book 3」がMicrosoftから発表されました。この記事では、前モデルからの変更点を踏まえてSurfaceのラインナップにおける「Surface Book 3」の立ち位置を考えるとともに、その特徴をレビューします。
How-to

Perplexity.AI の使い方まとめ。 ChatGPTとの違い・活用法を徹底解説!

Perplexityは、高度な言語処理能力を持つAI検索エンジンです。たった1ページで検索行動が完結すること、さらに情報ソースや情報の正確性など、さまざまなメリットがあります。本記事では、Perplexity.AIの使い方と主要機能、ChatGPTとの違いを紹介します。
iPad

PITAKA、iPad Pro用のマグネット式充電ケース「MagEZ Case Pro for iPad Pro」発売

「MagEZ Case Pro」シリーズは、マグネットで着脱できる独自規格の充電コネクタ「MagEZ」を採用したタブレットケース。従来はiPad mini 6向けの専用ケースのみでしたが、今回新たにiPad Pro向けのケースが登場しました。

dims

dims