Index

New Post

IoT・Smart Home

「Nature Remo E」 アップデートでエネファームに対応。 電力消費を可視化する次世代型HEMS

IoTプロダクトを手がけるNatureは、 電力消費を可視化するHEMS「Nature Remo E」をアップデート。 パナソニック製のエネファームに対応し、 ふろ自動のオン・オフや発電モードの切り替えがアプリから行えるようになりました。

Pick Up

Review

WH-1000XM3と一ヶ月。 機能は十分だが、利便性に隙をみる

「WH-1000XM3」は約35,000円と高額なヘッドホンですが、これに見合った価値を感じるか否かは人によって異なるんじゃないかと思います。音質を重視する人であれば、そのクオリティーに十分満足できるはず。
PHILIA

リノベる|見た目だけじゃない、機能性にこだわった私のデスク環境 —— PHILIA 02

ノートづくりやイラスト制作のようなアナログ作業と、PCを中心としたデジタル作業が効率的に行える場所。それぞれに必要なツールが揃っていて、片手を伸ばせば届くような空間。そんな理想のもと、リノベーションによって実現した唯一無二のデスク環境を紹介します。
Application

BetterTouchToolでTouchBarを自分好みにカスタマイズ・変更する方法

2016年にフルモデルチェンジを果たしたMacBookPro。それからというもの、Proシリーズの評判を見ると必ず目に付くのが「タッチバーは不要」の文言です。 さてこの記事を読んでくださっている方の多くはMBPユーザー、 ...

Kissanaduタイトル

Kissanaduタイトル