募集要項(申請前にご確認ください)
内容
- 寄稿形式(投稿頻度自由)
- モノ・ガジェットやサービスに関連して、自由なテーマで執筆
- 編集部による原稿の簡単な校正
- 投稿記事は、SEEKERSアカウントを持つユーザーのみ閲覧可能
歓迎条件
- ガジェット・サービス・デザインのいずれか、または複数について知識や関心のある方
- メディア・ブログ等での執筆経験がある方
- 『Quest』メンバーと共に、メディア全体を盛り上げて行きたい方
- 盗作、剽窃、他者の著作権を侵害するものや、肖像権・プライバシー等の侵害に該当するコンテンツの掲載を禁じます。 利用規約の禁則事項に該当する場合、コンテンツの削除、アカウント停止などの措置をすることがあります。
- SEEKERSブロガーは、本サービス上でユーザーと取引契約を締結し、本サービスを利用するものとします。
- SEEKERSブロガーが制作したデジタルコンテンツの著作権は、執筆者に帰属します。詳しくは利用規約をご覧ください。
Questライターとの違い
『Quest』では、モノやサービス・テクノロジーについて情報記事を執筆するライターを募集しています。
「Questライター」と「SEEKERSブロガー」は、記事を執筆する点では共通していますが、以下の点で異なっています。
Questライター
- 業務委託契約
- 報酬が発生
- 特定のテーマで執筆
- 編集部からの執筆指導と校正
- 全ユーザーが閲覧可能
SEEKERSブロガー
- 寄稿形式
- 報酬は発生しない
- 執筆テーマは自由
- 簡単な校正
- SEEKERSアカウントを持つユーザーが閲覧可能
また、編集部からSEEKERSブロガーの皆さまにライターとしての執筆をお願いする場合があります。希望するスタイルに合わせて、ご申請ください。
- ライター、ブロガーの採否に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、ご了承ください。
認定について
「SEEKERSブロガー」になるには、SEEKERSアカウントと編集部による認定が必要です。以下のフォームよりご申請ください。申請の前に、利用規約とプライバシーポリシーを必ずご確認いただくようお願いします。
認定の可能性がある方には、7営業日前後を目処にメールにてご連絡いたします。記事執筆の経験がない方には、認定前に1〜2本のテストライティングをお願いすることがあります。
認定の後、既存のアカウントを「SEEKERSブロガー」用の専用アカウントに移行します。プロフィールページにおいて自身の運営サイトやSNSアカウントの掲載をご希望される方は、編集部までご連絡ください。